慎 太 郎 現 る !(6) 5歳♪
2004年(平成16年)この5月に慎は5才になりました♪
いろいろと心配事が多かったので、長かったような...短かったような...
現在は長ぁぁい反抗期の真っ只中ですが(苦笑) とても元気な年中さんです♪
毎日「ママなんか大嫌い! 出て行け〜〜〜」 と言われています(笑)
でも...「お仕事疲れちゃった」と言ったら「慎も保育園頑張るから、ママももうちょっと頑張って!」だって...
かわいいぃぃぃぃ〜〜〜♪
親ばかHPはまだまだ続く〜〜〜
![]() ![]() |
2004.5.16 5才のお誕生日♪ 身長 : 107cm 体重 : 17kg これといった大きな病気もせず、元気いっぱい♪ 性格 : う〜〜〜ん??? お誕生日おめでとう♪ |
![]() |
運動会! ( 年中 黄組さん ) 2004.5.29
お天気が心配な日でしたが、なんとか決行! 一生懸命練習した子供達はとても誇らしげに頑張っていました♪ |
|||
頑張るぞ〜〜! エイエイ オ〜〜 |
園庭を一周半するカケッコです♪ 早い!早い! 昨年の運動会を思い出すと...ウルウルしたママです♪ |
|||
ゴール! | |||
途中から雨になり、早目に終了してしまったけれど 皆満足そうなお顔でした♪ 園からプレゼントをもらって帰ったよ♪ |
![]() ![]() 7月7日 七夕様 慎が生まれてから 毎年短冊を書いています♪ 今年は自分で書いたよ〜〜 乗り物大好きな慎ですが 今は新幹線がお気に入り♪ 上手に書けたね♪ |
![]() |
2004年夏! 盆踊り
今年の夏はとにかく暑い!暑い!
みんなグッタリ...でも子供達は元気♪元気♪
地元の盆踊りに園児も参加してかわいい踊りを見せてくれました♪
同じ黄組さんのアンナちゃんと... |
夏休みは大阪へ... スイミングスクールに通っている成果かなぁ?? 去年は恐がってパパにしがみついてたのに、 今年は自分からプールに飛び込んでました♪ |
||
![]() ![]() プールに行ったり...サーカスも初体験♪ 楽しい夏はあっという間に終わるのよね... 今年も思い出はいっぱいできたね♪ |
![]() ![]() |
夏が過ぎ...秋になり、 お芋掘り等保育園の行事もたくさんありました♪
春から始めたスイミングスクールも頑張って通っています♪
![]() |
12月19日は生活発表会♪
楽器演奏と歌♪
そして、劇も頑張りました!! 台詞もいっばいあったのにバッチリでした♪
そして楽しいクリスマス♪
![]() |
慎太郎作![]() クリスマスツリー♪ |
今年のクリスマスは慎ちゃん大満足♪ サンタさんから欲しかったプレゼントも届いたし... ピアノ教室のクリスマスコンサートもとっても楽しかったね♪ 発表は、ハンドベルで「ジングルベル」 それから、なんとドイツ語で第九を歌いました♪ 頑張って練習したんだよね... お食事も美味しかったし...ママも楽しい一時でした♪ ![]() ![]() |
|
2005年(平成15)
明けましておめでとう♪
このお正月はパパとママと3人で宮島に初詣に行ったよ!
今年はいよいよ年長さんになります!
まだ、反抗期は続いているようですが...それでも精神的な成長をとても感じられるこの頃です♪
慎太郎作 2月の節分の「鬼」 3月のおひな祭りの「お雛様」 毎年保育園で作ります♪ 年々上手になりますね... 個性もよく出ています♪ |
|||
2005.4月♪ 今日から青組さん♪ 年長になりました! お父さんの転勤等で少しお友達が少なくなりました。 18名のクラスメートです♪ 小学校ではまたお別れするお友達もいるかもしれない けど、保育園最後の年を皆で仲良くね♪ |
青組の教室での給食です♪ 今年も、井上先生にお世話になります♪ |
|
進級おめでとう! 園の門の外と園庭に桜の木があります... 去年も一昨年も満開の桜を見ながら入園式だったけど 今年の桜は開花が少し遅くて、この日はまだつぼみだったよ... |
![]() |
2005. GW
大阪のUSJに行ったよ♪
慎太郎は2回目です。 1回目はまだ小さ過ぎて...今回は楽しかったかな?
平成17年 2005.5.16 6歳のお誕生日おめでとう♪ ママのお誕生日は5月15日...毎年大好きなカサブランカの花束が友人から届きます♪ だから、慎ちゃんのお誕生日はお花がいっぱい♪ |
![]() |
例年どおり近所の優ちゃん 海君兄弟と一緒のお誕生日♪ 保育園が終わってからだから ほんの1時間だけ... でも、とっても嬉しそうな慎でした♪ (海君の顔が半分だわ〜 ごめんね〜〜) ![]() |
あっと言う間の1年でした...
特にこの1ヵ月は「年長さん」という自覚からかとてもしっかりしたような....気が..します..(親ばか?)
お稽古事も増えました。
スイミング教室、英語教室、ピアノ教室とママの自己満足かと思うこともあるけれど、
慎も楽しそうに、そして真面目に取り組んでいます♪
来年のお誕生日も元気で迎えられますように...
これがママの一番の願いです♪
また1年楽しい思い出をいっぱいつくろうね♪
そして..来年は小学生♪
0才〜
1才〜
2才〜
3才〜
4才〜
5才〜
6才〜